●飯能市囲碁連盟主催並びに参加予定の大会と申込方法

                                                                                                                                   
◇ 2025年度の大会予定・結果(2025年4月~2026年3月)
  大会名/会場  日 時  申込方法/案内/結果
第21回 飯能日高テレビ大会
   会場 加治公民館
○2025年4月13日
    午前10:00~16:00
結果をご覧下さい。
第27回 コミ碁戦(参加自由)
   会場 加治公民館
○2025年5月11日
    午前10:00~16:00
開催案内
第11回 奥武蔵囲碁大会(参加自由)
   会場 まるひろ百貨店7階・市民活動センター
○2025年6月8日
    午前10:00~16:00
開催案内
第33回 加盟サークル戦(団体戦)
   会場 加治公民館
○2025年7月13日
    午前10:00~16:00
第6回 囲碁の森清流戦(3段以下・参加自由)
   会場 加治公民館
○2025年8月24日
    午前10:00~16:00
第31回 日高市連盟戦(団体戦)
   会場 加治公民館
○2025年9月14日
    午前10:00~16:00
第27回 鷹家記念大会(参加自由)
   会場 加治公民館
○2025年9月28日
    午前10:00~16:00
第26回 吉田記念大会(参加自由)
   会場 加治公民館
○2025年11月9日
    午前10:00~16:00
第15回 5市交流戦(団体戦)
   会場 入間市囲碁連盟主催
○2025年12月13日
    午前10:00~16:00
第29回 団体戦
   会場 加治公民館
○2026年1月11日
    午前10:00~16:00
第34期 飯能名人戦
   会場 加治公民館
○2026年2月8日
    午前10:00~16:00
   

※参加自由と記載された大会には、事前にお申し込みいただければ、どなたでも参加できます。


大会の運営方式(競技規約)

  • ● 各大会での順位付け規定
    飯能市囲碁連盟主催の個人戦及び団体戦の順位付けは、こちらを参照して下さい。
  • ● 囲碁連盟の会員の昇段・昇級規定
    飯能市囲碁連盟会員の昇段・昇級規定は、こちらを参照して下さい。
  • ● 飯能名人戦規定
    飯能名人戦規定は、こちらを参照して下さい。
  • ※ 各大会の詳しい競技規定は、各大会の案内状を参照して下さい。
We are 飯能市囲碁連盟






囲碁連盟主催・共催公開囲碁大会結果報告(2025年度)



飯能日高テレビに後援していただいている大会

大会の模様は、後日、地元ケーブルテレビの飯能日高テレビで放送される予定です。







総会(大会の前に年度総会が開かれました)




総会では、昨年度の事業報告や決算報告、役員の一部改選、本年度の事業計画の審議等が行われたほか、連盟規約の一部改正、年間ラリー戦優勝者の表彰、昇段者の紹介等が行われました。

                          





大会の模様







結果



優勝者 Cクラス 小田島良一 Aクラス 小林芳至 Bクラス 伊東茂明 会長 亀井丈夫

入賞者
Aクラス 優勝
 (九段)小林芳至
準優勝
 (七段)亀井丈夫
3位
 (十段)森長宏紀
Bクラス 優勝
 (四段)伊東茂明
準優勝
 (二段)山下幸男
3位
 (四段)前原邦男
Cクラス 優勝
 (2級)小田島良一
準優勝
 (5級)亀井利江
3位
 (初段)塚田智之

今回のAクラスの決勝戦は、3回戦で昨年この大会で優勝した内田さんを破った小林さんと、同じく3回戦で飯能名誉名人の森長さんを破った亀井会長で行われ、小林さんが中押し勝ちしました。

                          























ページの先頭へ戻る

<